カーペットクリーニングについて
普通の清掃業者では落とせないコーヒーのシミから色の抜けてしまったカーペットまでクリーニング出来ますのでまずはお気軽にご相談ください。

企業様内会議室 カーペットクリーニング
このようなお客様は是非お問合せ下さい!(きっとキレイになります!)
- カーペットの汚れが気になる!
- 今、使っている清掃業者に不満がある!
- 「このシミは落ちないのか?」気になっている!
- カーペットに白い小さなシミが数点ある!
- とにかく、カーペットをキレイにしたい!
弊社の事例のご紹介
弊社サービスをご利用いただいた方の事例をご紹介します。
カーペットクリーニング前
某金融機関の支店長室です。机の前には応接セットがありその形に汚れている事が分かると思います。
カーペットクリーニング後
クリーニング後です。とてもキレイになりました。「今までの業者ではここまでキレイにならなかった」と喜んで頂けました。
カーペットクリーニング前
会社様の応接室です。「コーヒーのシミがどうにかならないか?』とご相談がありました。
カーペットクリーニング後
なかなか大変でしたが、キレイにシミを落とす事に成功しました。弊社へのご依頼前に3社ほど相談したそうですが、すべて「落とせない」と断られたそうです。大変喜んで頂けてこちらも嬉しく思っております。
タイルカーペットクリーニング施工事例

STEP1
左が施工前、右が施工後 案外汚れているのですが、そこで毎日暮らしているとなかなか気付きません。

STEP2
専用のマシーンで洗浄しますが大切な事はすべての事を理解してクリーニングしているかどうか?です。

STEP3
施工後で少し濡れていますので濃く見えます。カーペットに中には土砂やゴミだけではなくダニなども潜んでおりますので定期的なクリーニングをお薦め致します。
甲府市内、事務所のタイルカーペットクリーニング
サービス提供前
スタッフからのコメント
写真だと分かりにくいですが、ドアの入り口付近、みなさまが歩く部分が色が濃く汚れているのが分かります。
事務所用のタイルカーペットは汚れが目立たない場合が多いですが、カーペットクリーニングを実施し汚水を回収するとかなり汚れています。
サービス提供後
スタッフからのコメント
タイルカーペットクリーニング後の写真です。
クリーニング前の写真と比べると歩く部分の色が薄くなって他の箇所と同じような色になってるのが分かると思います。
私どもではお客様に対して毎日のようにカーペットクリーニングを提供しておりますので是非ご利用下さい。
弊社のカーペットクリーニング3つの特徴(他社との違い)
当社の3つの特徴について詳しくご紹介いたします。
特徴1 洗浄理論の理解
『汚れを落とすには何が必要か?」
私達は清掃のプロとしてマスターしなければいけない当然の事をきちんとしっかり学んでおります。
多くの清掃業者とは違う部分です!
特徴2 適切なマシーンや洗剤類の選定・使用
メーカーの人間は自社の商品を販売したい、資材屋は自社の儲かる商品を販売したい、その本音がある中で本当にお客様目線で選定できるでしょうか?
私達は国内・海外の様々なメーカーの商品を自分達で試して本当に汚れを落とせる物だけを使用しています。
これが他の業者とは違う部分です!
特徴3 「絶対にキレイに仕上げる」という考え方
ですから、体調の管理も重要ですし無理矢理仕事を詰め込まない事も重要な事です。
私達は『絶対に汚れを落とす』という強い気持ちで現場と向き合います!
弊社サービスの流れ
お問合せからサービス提供開始までの流れをご説明いたします。
- STEP1 お問い合わせ
- お手数ですが、まずはお問合せ下さい。
- STEP2 無料相談
- お問合せを頂いた後、基本は現場を確認しお見積りさせて頂きます。
落とせない汚れだと判断した場合はその旨お伝えします。
- STEP3 ご契約
- お見積りにご納得頂ければご契約となります。
ジックリとご判断して頂きたいですし、気になる点は納得いくまでお聞き下さい。